top of page

フィリピンの祝日とその意味:文化と歴史を理解するための総合ガイド

2023年12月18日

1. はじめに

(1) フィリピンの祝日の概要

フィリピンの祝日は、その歴史的背景、文化、多様な民族性を反映しています。国家的な祝日と地域に特化した祝日が混在しており、それぞれがフィリピンの多様な側面を表します。

フィリピンの国家的な祝日には、新年(元旦)、独立記念日、クリスマスなど、全国民が祝うものが存在します。また、フィリピン特有の祝日としては「ピープルパワーデー(2月25日)」や「ラボーデー(5月1日)」などがあります。これらはフィリピンの歴史や社会性を象徴する重要な日となっています。

一方、地域祝日では、各地方の特色や歴史、信仰を反映したものとなっており、例えばセブ地方では「シヌログ祭り」が毎年1月に開催されます。

このように、フィリピンの祝日は多様で、それぞれが独自の意味と背景を持つ特色あるものとなっています。それぞれの祝日を深く理解することで、フィリピンの文化や歴史に触れ、より深い理解を得ることができます。

(2) フィリピンの祝日の意義

フィリピンの祝日は、その多文化国家の特性を反映しています。これらの祝日は、キリスト教の祝日だけでなく、ムスリムの祝日も含みます。フィリピンの祝日は、重要な歴史的な出来事を記念し、国民団結を高める手段としても機能します。

以下に、フィリピンの主な祝日とそれぞれが持つ意義を示します。

祝日

意義

新年(元旦)

新たな年の始まりを祝う

ピープルパワーデー

1986年のピープルパワー革命を記念

ラボーデー

労働者の権利を祝い、労働者の貢献を認識

独立記念日

1898年のスペインからの独立を記念

クリスマスデー

イエス・キリストの誕生を祝う

ラマダン・イード

ムスリムの祝日で、ラマダン月の終わりを祝う

これらの祝日は、フィリピン人のアイデンティティを形成し、国民が共有する記憶と経験を象徴しています。

2. フィリピンの祝日の全体像

(1) 国家的な祝日と地域祝日の違い

フィリピンには「国家的な祝日」(National Holidays)と「地域祝日」(Local Holidays)の2つが存在します。それぞれの特徴を表にまとめました。

【表1. 祝日の種類とその特徴】

祝日の種類

特徴

国家的な祝日

フィリピン全土で共通して休日となり、公共機関も休業します。また、祝日の内容は国の歴史や文化に密接に関連しています。

地域祝日

特定の地域や都市、自治体に限定された祝日で、その地域の文化や伝統、歴史を祝います。フィリピン全土で休日となるわけではありません。

例えば、1月25日の「ピープルパワーデー」は国家的祝日で、1986年のピープルパワーレボリューションを記念しています。一方、セブ市で毎年1月に行われる「シニュログ祭」は地域祝日であり、セブ市独自の祭りです。

(2) フィリピン全体で祝われる主な祝日のリスト

フィリピン全体で祝われる主な祝日は、元旦、エイズ治療啓発デー、ピープルパワーデー、聖金曜日、労働者の日、独立記念日、英雄の日、万霊節、クリスマス、ラマダン・イードなどがあります。それぞれの祝日は、フィリピンの歴史や文化を反映しており、国民にとって大切な日となっています。

以下の表は、フィリピン全体で祝われる主な祝日とその日付を示しています。

祝日

日付

新年(元旦)

1月1日

エイズ治療啓発デー

2月2日

ピープルパワーデー

2月25日

聖金曜日

(未定)

労働者の日(ラボーデー)

5月1日

独立記念日

6月12日

英雄の日

8月最終月曜日

万霊節

11月1日

クリスマスデー

12月25日

ラマダン・イード

(未定)

これらの祝日は、フィリピンの歴史や文化を理解する上で重要な一面を示しています。

3. 年間を通じてのフィリピンの祝日

(1) フィリピンの祝日の特徴

フィリピンの祝日は、多様な特徴を持っています。まずは、祝日の数が非常に多いことが挙げられます。全国的な祝日だけでも20日以上あり、地域ごとの祝日を加えるとその数はさらに増えます。また、祝日は「定められた祝日(Regular Holiday)」と「特別な非労働日(Special Non-Working Day)」の2種類に分けられます。以下にそれぞれの特徴を表にまとめました。

種類

特徴

定められた祝日

年間を通じて固定された日付で、労働者には150%の賃金が支払われます。

特別な非労働日

日付が毎年変わる可能性があり、労働者には130%の賃金が支払われます。

さらに、フィリピンの祝日の特徴的な一面として、各祝日がフィリピンの多様な宗教観を反映している点もあります。キリスト教、イスラム教、先住民族の信仰など、それぞれの信仰が祝日として表現されています。

(2) 月ごとの祝日の概略

フィリピンの祝日は、月ごとに様々な歴史や文化を祝います。

【1月】 新年1月1日は全国的に祝われます。また、1月には、セブで華やかに開催されるシニュロク祭りもあります。

【2月】 2月25日のピープルパワーデーは、マルコス政権の終焉を祝う日です。

【3月〜5月】 キリスト教の祝日が多く、聖週間や復活祭が行われます。また5月1日の労働者の日(ラボーデー)も全国的に祝われます。

【6月】 6月12日はフィリピン独立記念日として祝われます。

【7月〜11月】 この期間には特筆すべき祝日はありません。

【12月】 クリスマスは非常に重要で、12月25日のクリスマスデーはもちろん、12月初旬から年末にかけて様々なクリスマス祝祭が行われます。

このようにフィリピンでは、各月ごとにさまざまな祝日が存在します。これらは、フィリピンの文化や歴史を深く理解するのに重要な要素となります。

4. フィリピンの主な祝日とその意味

(1) 新年(元旦)

新年、フィリピン語で "Araw ng Bagong Taon" と呼ばれるこの日は、フィリピンの祝日として最も重要な日の一つです。一家団欒で年を越すことが一般的で、特別な料理や新年を祝うための伝統的な儀式が行われます。

食卓には12種類の丸い果物(年の12ヶ月を象徴)やカレー料理、甘いデザートなどが並びます。特に、家族全員が一緒に食事をする「Media Noche(真夜中の食事)」は新年を迎える最も重要な習慣の一つです。

また、深夜に花火を打ち上げることも新年を祝う重要な伝統で、邪気を払い新たな年の幸運を祈る意味が込められています。

これらの風習は、フィリピン人のコミュニティ精神と家族愛、そして新たな始まりに対する期待と希望を象徴しています。

(2) ピープルパワーデー

ピープルパワーデー(People Power Day)は、フィリピンの祝日の一つで、毎年2月25日に行われます。この日は1986年にフィリピンで起きたピープルパワー革命の記念日です。独裁者フェルディナンド・マルコス大統領が退陣し、コラソン・アキノ大統領が新たに就任した歴史的な日を振り返ります。

ピープルパワーデー

概要

日付

2月25日

祝日の意味

ピープルパワー革命を記念

歴史的背景

フェルディナンド・マルコス大統領の退陣とコラソン・アキノ大統領の就任

この祝日は、民主主義の回復と市民の力を称えるものです。フィリピン全国で様々なイベントが開催され、市民の間で大きな関心を集めています。

(3) ラボーデー

フィリピンでも、多くの国と同様に、ラボーデーは労働者の権利を祝う国家的な祝日です。これは毎年5月1日に祝われます。

ラボーデーは、労働者の待遇改善と権利保護を訴えるための抗議行動の日でもあります。この日は、労働組合や労働者のグループが集まり、公平な労働条件や給与の増加を求めるパレードやデモを行います。

しかし、ラボーデーはただの休日ではありません。これは労働者の役割と貢献を認識し、社会全体がそれを評価する重要な機会です。この祝日は、フィリピン社会における労働者の権利と尊厳を象徴しています。

【1:ラボーデーの概要】

祝日名:ラボーデー

日付:毎年5月1日

意義:労働者の権利と貢献を祝い、労働条件の改善を訴える

活動:パレードやデモ、集会など

(4) 独立記念日

フィリピンの独立記念日は毎年6月12日に祝われます。1898年のこの日、フィリピンはスペインの300年以上に及ぶ統治から独立を宣言したのです。

この祝日は、国民全体が一堂に会し、自由と独立を讃える大切な日です。エミリオ・アギナルド将軍(初代フィリピン大統領)が自宅のバルコニーから独立を宣言した地、カヴィテ州カワイト市のアギナルド邸で主要な式典が行われます。

ここでは、フィリピンの三色旗が掲揚され、国歌が演奏されるなど、一日中様々な祝賀行事が行われます。この日は、フィリピン人の民族意識と年々集まる観客数からも、その重要性がうかがえます。

(5) クリスマスデー

フィリピンでは、12月25日のクリスマスデーは最も重要な祝日の一つです。フィリピン人の多くがカトリック教徒であるため、この日は特に華やかに祝われます。

クリスマスデーは、家族や友人と過ごす時間を重視するフィリピンの文化を反映しています。この日は、通常、家族全員が集まり大々的に祝います。特に、伝統的なクリスマス料理「ノチェブエナ」を囲んで過ごすことが多いです。

また、クリスマスの期間中は、町中にイルミネーションが飾られ、美しいクリスマスソングが流れます。これらはフィリピンの祝日がどれだけ色鮮やかで楽しいものであるかを示しています。

以下の表は、クリスマスデーの主な行事とその意味を示しています。

行事

意味

ミサ・デ・ガージョ

クリスマス前の9日間、早朝に教会で行われるミサ

ノチェブエナ

クリスマスイブに家族で食べる伝統的な夕食

レガロ

クリスマスデーに互いに贈るプレゼント

このように、フィリピンのクリスマスデーは、信仰、家族の絆、そして共同体の喜びを象徴する重要な日です。

(6) ラマダン・イード

フィリピンはキリスト教国でありながら、イスラム教徒も多く住んでいます。特に南部のミンダナオ地方では、イスラム教の重要な祭りである「ラマダン・イード(Eid al-Fitr)」を祝います。

ラマダン・イードは、1ヶ月間の断食(ラマダン)が終わった日を祝う祭りで、イスラム教の五大柱の一つです。神への感謝と自己浄化を目的とし、家族や友人と一緒に食事を楽しむことでコミュニティの絆を深めます。

日付:ラマダン月(イスラム暦9月)の次の日 内容:断食の終了を祝い、家族や友人と食事を共有 意義:感謝と自己浄化、コミュニティとの絆

フィリピンでは、ラマダン・イードは国民の祝日に指定され、各地で様々な祝祭が開催されます。華やかなパレードや音楽、ダンスなどが披露されるほか、施しの精神を体現するため、貧困層への寄付活動も行われます。これらのイベントを通じて、フィリピンの多様な文化と共生の精神が見られます。

(7) その他の主な祝日

フィリピンでは、新年やクリスマスなどに加え、その他にも様々な祝日が存在します。

たとえば、「エイドル・アドハ」はイスラム暦の12月10日に祝われる祝日で、こちらはイスラム教徒の間で祝われます。また、毎年8月には「ナショナル・ヒーローズデー」が設けられており、フィリピンの英雄たちを称えています。

以下に、その他の主な祝日とその日付を表にしてまとめました。

祝日

日付

エイドル・アドハ

イスラム暦12月10日

ナショナル・ヒーローズデー

8月最終月曜日

これらの祝日はフィリピンの文化的な多様性を反映しており、宗教や歴史に対する尊重を育む重要な役割を果たしています。

5. フィリピン各地域の特色ある祝日

(1) セブ地方の祝日とその特徴

フィリピンのセブ地方は、現地特有の祝日を持っています。その中でも特筆すべきは「シヌログ祭り」です。これは毎年1月の第3週目の日曜日に開催され、セブ地方最大の祭りとして知られています。この日は公式な祝日とされ、多くの人々が参加します。シヌログ祭りは、幼子イエスを讃える宗教的な行事であり、ダンスパレードや色鮮やかな衣装、音楽が特徴的です。

また、セブ市では毎年2月24日に「セブ市記念日」を祝い、この日も祝日とされています。これはセブ市の設立を記念したもので、さまざまな文化行事が行われます。

これらの祝日はセブ地方の文化や伝統を表しており、地元民の誇りともなっています。

【表:セブ地方の主な祝日】

祝日

日付

意味

シヌログ祭り

1月第3週目の日曜日

幼子イエスを讃える祭り

セブ市記念日

2月24日

セブ市の設立を記念

(2) 他の主要都市や地域の特色ある祝日

フィリピン全土で共通して祝われる祝日だけでなく、各地域独自の祝日も存在します。それぞれの地域で祝われる祝日は、その地域の歴史や文化を色濃く反映しています。

例えば、バギオ市では2月に「パナグベンガフェスティバル(花祭り)」が開催されます。これは市内を華やかな花で埋め尽くす、地元住民や観光客から愛される祝日となっています。

また、ダバオ市では8月に「カディヤワンフェスティバル」が行われます。これはダバオ市の成立を祝い、多様な民族文化を讃える一大イベントです。

以下に、主要都市の特色ある祝日を一部紹介します。

地域

祝日

時期

内容

バギオ市

パナグベンガフェスティバル

2月

市内を花で彩る祝日

ダバオ市

カディヤワンフェスティバル

8月

市の成立と民族文化を讃える祝日

以上のように、フィリピン各地域の特色ある祝日はその地域の魅力を伝える大切な要素となっています。

6. フィリピンの祝日が示す文化と歴史

(1) 祝日が反映するフィリピンの歴史

フィリピンの祝日は、その国の歴史を物語っています。たとえば、「ピープルパワーデー」は1986年のエドゥサ革命を記念し、マルコス大統領の長期独裁からの解放と民主主義の回復を祝います。また、「独立記念日」は1898年にスペインから独立した日を祝うもので、フィリピン人の自由と民族主義を表現しています。

下記の表は、祝日とそれに関連する歴史的事件を簡単にまとめています。

祝日

関連する歴史的事件

ピープルパワーデー

1986年のエドゥサ革命

独立記念日

1898年のスペインからの独立

これらの祝日を通じて、フィリピンの歴史やその過去の出来事を学ぶことが可能です。

(2) 祝日が示すフィリピンの文化と価値観

フィリピンの祝日は、その国の文化と価値観を反映しています。たとえば、"ピープルパワーデー"は、1986年のエドゥサ革命を記念しており、フィリピン人が自由と民主主義を深く尊重していることを示しています。また、クリスマスの期間が長いのは、フィリピンが世界で最もクリスマスを盛大に祝う国の一つであることを示しています。

一方、"ラマダン・イード"はイスラム教徒の重要な祝日であり、フィリピンの多文化社会と宗教的多様性を反映しています。これら各祝日は、フィリピン社会の独特な価値観と人々の生活を垣間見ることができます。

以下に、代表的な祝日とその反映する文化・価値観の一部を表にまとめました。

祝日

反映する文化・価値観

ピープルパワーデー

自由、民主主義への尊重

クリスマスデー

家族やコミュニティとの絆、キリスト教への敬意

ラマダン・イード

多文化社会、宗教的多様性

これらを通じて、フィリピンの祝日は確固たる文化と多様な価値観の存在を示しています。

7. まとめ

(1) フィリピンの祝日の理解とその重要性

フィリピンには多くの祝日があり、それぞれの日はフィリピンの歴史、文化、信仰を反映しています。これらの祝日を理解することは、フィリピン社会の理解にも繋がります。

例えば、独立記念日(6月12日)は、フィリピンがスペインからの独立を宣言した日を祝うもので、国家の自由と独立を象徴しています。一方、ホセ・リサールの誕生日(6月19日)は、フィリピンの英雄である彼の功績を讃え、自由と平等、愛国心の重要性を再認識する機会となります。

これらの祝日は、フィリピン人のアイデンティティーを形成し、国家統一の意識を強化する役割も果たしています。観光客にとっても、これらの祝日はフィリピンの深い歴史と豊かな文化を理解し、体験する絶好の機会と言えるでしょう。

(2) フィリピンの祝日を通じた歴史と文化の理解

フィリピンの祝日は、その多様な歴史と文化を体現しています。例えば、ピープルパワーデーは、1986年のピープルパワー革命を記念する祝日であり、民主主義の価値を再認識し、国民一人一人の力が歴史を動かすことを示しています。一方、クリスマスデーとラマダン・イードは、フィリピンの宗教的多様性と尊重を示すもので、キリスト教徒とイスラム教徒が共存する社会の象徴とも言えます。

また、地域祝日は、その地域の特色や文化を反映しています。例えば、セブ地方ではシヌログ祭りが行われ、セブアノの信仰と共同体の絆を祝います。これらの祝日を理解することで、フィリピンの歴史や文化の深層に触れることができます。

これらの祝日を通じて、フィリピン人の心の豊かさや多元的な価値観、そして歴史と文化への誇りを感じることができるでしょう。


188530_s.jpg

​​これからのフィリピンを担う子どもたちに

コーヒー1杯分の寄付をお願いします。

bottom of page