top of page

フィリピンでの電源トラブル回避!現地のコンセント事情と対策を解説

2024年1月27日

1. フィリピンのコンセント事情と電圧について

(1) コンセント形状:日本と基本的に同じ

フィリピンでは、主に日本と同じ形状の「タイプA」のコンセントが使用されています。これは、平行の2ピンコンセントで、我が国と基本的に同じということです。以下の表で詳細を確認できます。

日本

フィリピン

タイプA

タイプA

ただし、ホテルなど一部施設では、アメリカと同じ「タイプB」のコンセントも見受けられます。この場合、地面のピンが追加された3ピンコンセントとなります。このため、3ピンの電化製品を持っていく際は、変換プラグを忘れずに持って行くことをお勧めします。

フィリピンへ旅行や出張を計画している方は、事前に宿泊先などで使用されているコンセントの形状を確認しておくと安心です。

(2) 電圧:フィリピンと日本での違い

フィリピンと日本では電圧に差があります。フィリピンの一般的な家庭用電圧は220Vです。一方、日本の家庭用電圧は北海道・東京・名古屋・京都・大阪・神戸などを中心にした東日本では100V、西日本では九州を中心に120Vとなっています。

以下の表で詳細を確認できます。

地域

電圧

フィリピン

220V

日本(東日本)

100V

日本(西日本)

120V

電圧の違いにより、日本から持ち込む電化製品がフィリピンのコンセントに直接差し込めても正常に動作しない、または故障の原因となる可能性があります。そのため、予め製品が対応する電圧をチェックし、必要な場合は変圧器を用意することをお勧めします。

2. フィリピンで安全に電化製品を使うための注意点

(1) 日本の電化製品をそのまま使用できるかチェック

フィリピンの電圧は220V、周波数は60Hzです。一方、日本の電圧は100V、周波数は50または60Hzです。これらの違いは、電化製品の性能や寿命に影響を及ぼす可能性があります。

日本で購入した電化製品の説明書や製品自体に記載されている「AC100V」や「50/60Hz」といった表示をチェックしましょう。これらの表示がある場合は、フィリピンで使用すると電圧が高すぎて故障の原因になる可能性があります。

特に注意が必要なのは、ヘアドライヤーや電子レンジ、炊飯器といった大電力を消費する家電製品です。こういった製品は、出力が大きく、変圧器を使用しないと火災の原因になることもあります。

日本の電化製品

フィリピンでの使用可否

ヘアドライヤー

×

スマホ充電器

ノートPC

炊飯器

×

※具体的な使用可否は各製品の仕様によるため、必ずメーカーの指示に従ってください。

(2) 海外対応の製品を準備する

フィリピン滞在中に電化製品を安全に使うためには、事前に「海外対応」の製品を準備することが重要です。モバイルバッテリー、カメラ、ノートパソコンなど、旅行中に必要な電化製品が「100V〜240V」対応であるかを確認しましょう。

特にパソコンやスマホの充電器は、そのほとんどが海外対応となっていますが、一部製品で対応していないものもありますので注意が必要です。

また、ドライヤーやヘアアイロンなどの美容家電は、一般的に海外対応していない製品が多いです。

【例】

  • モバイルバッテリー:100V〜240V対応

  • ノートパソコン:100V〜240V対応

  • ドライヤー:海外非対応

これら非対応の製品を使う場合は、変圧器を使用するか、現地で調達することをおすすめします。

(3) 必要な場合、変圧器の使用や現地調達について

フィリピン旅行には、日本の電化製品をそのまま使用できない場合もあります。このような場合、変圧器が必要になることがあります。変圧器は電圧を変える装置で、フィリピンの電圧(220V)と日本の電圧(100V)の間で電化製品を適切に動作させるために必要となります。

ただし、全ての電化製品が変圧器を必要とするわけではありません。製品によりますので、事前に各製品がフィリピンの電圧でも使えるかどうか確認することが重要です。

また、現地でのコンセントや変圧器の調達も可能ですが、品質や安全性が保証されていないものも多いため、注意が必要です。特に変圧器は、使い方を誤ると火災の原因にもなりますので、信頼できる店舗で購入し、注意深く使用しましょう。

3. 失敗事例から学ぶ電源トラブルへの対策

(1) ドライヤーやヘアアイロンなどの電化製品の対応

フィリピンでの滞在中、美容機器の持参を考える方も多いでしょう。特に、ドライヤーやヘアアイロンは、宿泊先で提供されていない場合や、自宅のものを好む方にとっては必需品です。しかし、これらの製品は大きな電力を消費するため注意が必要です。

まず、製品がフィリピンの電圧に対応しているか確認しましょう。日本では100Vですが、フィリピンでは220Vとなっています。両国対応の製品であれば問題ありませんが、そうでない場合、変圧器が必要となります。

また、コンセント形状についても確認が必要です。フィリピンでは基本的に日本と同じ形状のコンセントが使用されていますが、一部の地域や施設では異なる形状のものが見られます。プラグ形状の違いによるトラブルを避けるためにも、万能アダプターの持参をおすすめします。

以上のような確認と対策を行うことで、フィリピンでの滞在中も自分の美容機器を安心して使用することが可能となります。

(2) モバイルバッテリーや延長コードの利用

フィリピン旅行時、モバイルバッテリーや延長コードは必須アイテムです。特に、モバイルバッテリーは日本のデバイスと互換性があることが多く、充電に困ることは少ないです。ただし、一部の製品では電圧が適合しない場合があるため、購入前には必ずチェックをしましょう。

また、延長コードも有用です。フィリピンのホテルでは、コンセントの数が限られている場合が多いです。複数のデバイスを同時に充電するためには、複数口の延長コードが役立ちます。

ただし、日本製の延長コードの中にはフィリピンで使えないものもあります。適合する延長コードを選ぶか、現地で購入することをおすすめします。

【チェックポイント】

  1. モバイルバッテリーの電圧対応を確認

  2. 延長コードの適合性を確認

  3. 必要に応じて現地での購入を考慮する

4. フィリピンで「コンセント」と言っても通じない場合の対処法

フィリピンで「コンセント」を探している時、英語が通じない場合があります。ここでは、その対処法をお伝えします。

フィリピンは英語が公用語の一つですが、地域や人によっては英語が理解できない場合もあります。「コンセント」は英語では"outlet"や"socket"と言いますが、これらの語彙が通じない場合は、ジェスチャーなど非言語的なコミュニケーションを活用しましょう。

例えば、プラグを手に持ち、「ここに挿すものが欲しい」という意思表示をするなどが効果的です。

また、スマートフォンでコンセントの画像を表示して見せるのも一つの手段です。画像検索機能を使って「コンセント」や「outlet」等で検索し、それを現地の人に見せることで意思疎通を図ることが可能です。

以上の対策を活用すれば、言葉が通じない状況でもコンセントを見つけることができますので、ぜひ参考にしてください。

5. フィリピン旅行時の電源トラブルを防ぐためのチェックリストとまとめ

フィリピン旅行時の電源トラブルを未然に防ぐためのチェックリストをご紹介します。

  1. 日本の電化製品が現地で使用可能か:製品背面の表示を確認し、フィリピンの電圧(220V)に対応しているかチェックしましょう。

  2. 変圧器の準備:電圧対応していない場合は、100Vから220Vへの変圧器を準備します。

  3. プラグ形状の確認:フィリピンは基本的に日本と同じ形状ですが、ホテルや施設によっては異なる場合もあります。

最後に、現地で「コンセント」と言っても通じない場合は、「outlet」や「plug」など英語表現を試すと良いでしょう。

以上、フィリピン旅行時の電源トラブルを防ぐためのポイントをまとめました。事前にしっかりと準備をして、安心して旅行を楽しみましょう!

188530_s.jpg

​​これからのフィリピンを担う子どもたちに

コーヒー1杯分の寄付をお願いします。

bottom of page